エースにはならないかな、私の場合
自作テントサウナbyスチーム
検討はしてみました。
そして、
いつも通り、
ちょっと試しても見ました。
一人用テントに、
電気ポットに水を張って、
蓋を開けたままスイッチオン。
熱量が足りなかったので、
「炊飯器」に水を張って、
保温でスイッチオン。
欲しい加熱ではありませんでした。
ソフトシェルサウナは
ベランダに
ソフトシェルサウナを
常設している方のブログを
見てみました。
大汗かいて楽しんでいるようでしたが・・・
では、温まったとして、
「スチームサウナを
室内に置くのは、
湿気の問題もあるし、
木製と比べるとビジュアル的にもイマイチ。
じゃあ、ベランダだと、
日向に置くと
劣化が急速に進みそうだし、
日陰に置くと、
湿気・カビの心配。
「長持ちさせるものではないのかな」
という感じがします。
「野生動物、鳥、虫が居着いてしまわないか」
という不安。
使い方はこうかな?
毎日使うのに
毎回片付けるのもは手間です。
逆にいうと、
週一回とか、
使う時だけ出して、
普段は
片付けしておける人には良いのかなと。
価格も抑えているかと思いますので
(PSEマークのチェックは必須)
「気が向いたら入ろうかな」
みたいな方に良いのかなと、
自分なりに結論付けました。
という事で、
私には合わない。
ではでは

タグ