家庭用サウナ、買いです!おすすめグッズ6・洗車用の給水クロス

サウナの座面に敷きます

私は5枚敷いてます。

肌触りの良いタオルではなくて、

ケミカルな感じの吸収クロスです。

水色っぽい感じのものです。

サウナでは

「もたれないスタイル」なので

サウナとの接地点であるおしりに

やはり汗が流れ着きます。

『もたれないスタイル』とは?

こちらでご案内してます。

サウナ座面の汗対策は

敷きタオルだけでも大丈夫かと思いますが、

浸透してしまった汗と蒸気を

キャッチしてもらえるようにしてます。

この給水クロスは、

ふだんはカラカラでゴワゴワなんですが、

サウナ後しばらくは少しふやけてます。

実は、

汗対策と共に湿気対策に

もなっているのです。

サウナに湿気は大敵ですからね。

このおかげか、

私のサウナは一年経ちますが

大したメンテも不要してませんが

カビもなく、

綺麗なままです。

という事で

給水クロスは

1枚くらい敷いておくと

いろいろ働いてくれます。

ではでは

蒲焼疑惑

『買ってよかった』短いまとめ

タイトルとURLをコピーしました