家庭用サウナ、買いです!おすすめグッズ25・ハートレートモニター、心拍計

数値化するのは好きです

サウナであったまって、

上がった心拍を数値で確認できるのは

なんとも楽しげです。

「もう、限界かな」

なんて思っても

全然心拍が上がってなかったり、

その逆だったり。

「感覚なんていい加減なもんだなぁ」

と思います。

「朝からなんとなくだるい」

とかも

「気のせいかなぁ」

と思ってしまえるようになってます。

昔のハートレートモニター

20年くらい前から

ロードバイクに乗っているのですが

その頃のハートレートモニターは

センサーを

心臓のあたりに

ベルトで巻き付けて、

モニターに

データを飛ばして

確認するタイプでした。

あまり正確ではなかったと思いますが、

コレはコレで、

メカメカしくて面白かったです。

高かったですし。

今時のハートレートモニター

今のは

中国製で

いろんな機能もついていて

5000円くらいだから、

いい時代になりました。

ただ、コレも、

日常から常につけてる訳でもなく、

サウナの時は必ずでもなく、

気が向いた時だけ付けてます。

ほんとは

毎日、毎回、

データ取った方がいいんでしょうけど。

不整脈や動脈瘤を

発見できるかも知れませんし。

何かとグッズは好きで試してます。

よろしければご参照ください

『おすすめグッズ』

という事で

いいけど飽きます。私は

ではでは

galettes

『買ってよかった』短いまとめ

タイトルとURLをコピーしました