家庭用サウナ、買ってよかった・まとめ

1・満足度が格段に高い

休日はもちろん

仕事から帰宅してからでも

無理なく(わざわざ通うことなく)

以下のストレスを感じずに入れます

【混んでる】【騒がしい】【休憩場所が無い】【マナー違反を目の当たりにする】

なので、

スパ銭サウナには

ほぼ行かなくなってしまいました。

2・コスパ・タイパが圧倒的

毎日入るとして【1年間】で比較

a.スパ銭サウナ

730000円・700時間

(入浴料1200円、ガソリン代800円、往復2時間掛かるとして)

b.自宅サウナ

39125円・0時間

(平日は一回、休日は7回入って洗濯もする

サウナ電気代20円、扇風機電気代1円、水シャワー5分14円、洗濯代36円)

コストの詳細です

365日気持ち良く入れる

晩秋から真冬、春先にかけての

外気浴(内気浴も含めて)が

寒すぎて苦手でした。

自宅用サウナでは

自室を快適空間に保つ事で

『ととのい率』『うたた寝率』

が爆上がりしました。

という事で

買ってよかった

welcome

タイトルとURLをコピーしました