全然大した事ないです。
サウナの電気代、1時間22円
(エアコンで
1時間5円から50円くらいらしいです)。
以下、参考材料
検証します。
サウナ
(暖気10〜15分、20〜30分入るとして)
一回あたり20円。
シーリングファン
(扇風機ですね。
マストアイテムだと思いますので
「グッズ編にて」)1時間1円。
水シャワー
5分で14円。
洗濯
(タオル、
スウェットパンツ
{汗対策です、こちらも「グッズ編て」}、
サウナハットを洗います。
休日に何回も入る時だけですが)
電気代1円、水道代25円、洗剤代10円。
外サウナに行くと
一回2000円。(入場料1200円、ガソリン代800円)
比較1.平日は?
9時に帰宅、一回サウナ利用。
家サウナなら、サウナ20円、扇風機1円。
合計21円。
外サウナなら2000円。
(往復2時間もかけていきませんが)
比較2.休日は?
休日は7回入るとして
家サウナの場合
サウナ 20円×7回=140円
水シャワー 14円×7回=98円
扇風機 1円×7時間=7円
洗濯機 1回36円
合計281円
外サウナの場合
2000円
比較してみましたが、
家サウナの方が
タイパもコスパも良いですね。
と言う事で
維持費は「たいしてかかりません」
ではでは

タグ