家庭用サウナ、買いです!でも不安だった事9・メンテナンスは?

意外とノーメンテでいけます。

ただ日常的に工夫はしてます。

まず、汗対策

1.床と座面に

ジャストサイズにカットした

ダンボールを敷いて、

汗をキャッチ

2.床は

ダンボールの上バスマット。

3.座面は、

ダンボール、

木製のまな板、

給水タオル4枚重ね、

普通のタオルを重ねて、

普通のタオルは毎回交換、

その他は週一回洗濯、

ダンボールは月一回交換してます。

カビ、湿気対策          

使ってない時は

必ず扉を全開にしておく事。

埃対策 

意外と出ませんが、

ちょこちょこと

ハンドクリーナーで吸引。

そもそもの話ですが作りが良い

私が購入したのは

「ウエスタン・ヘムロック 」という、

松科の素材らしくて、

何かと、かなりいいらしいです

(詳細は分かりません)。

最近は見かけませんが

10年くらい前は、

メルカリやジモティで

「死んだおじいちゃんが

長年使っていたサウナです。

引き取りに来てくれる方には

無料で差し上げます。」

ってのがチラホラ出品されてました。

って事は、

普通に使ってたら

かなり長持ちするんじゃないかと

思います。

ヒーターやリモコンが壊れたら

メーカーで直してくれるでしょう。

ほぼ一年経ちますが全く問題ないです。

と言う事で

メンテに手間はかかりません。

ではでは

One year has passed

『買ってよかった』短いまとめ

タイトルとURLをコピーしました