寝落ちへいざなう
サウナであっためた身体を
水シャワーで冷やして
バスタオルを敷いたすのこの上に、
裸で仰向けなります。
直床のように熱気も篭らず、
快適です。
すると、
ウトウトと寝落ちへ誘導されていきます。
『うたた寝至上主義』なんです。
床寝にはすのこ必須
サウナ用に買った訳では無いですが、
布団派なので普段から年中使ってます。
特に夏場はすのこが無いと、
寝汗が布団を浸透して
床を濡らしてしますので、
いろいろ試した結果、
すのこに辿り着きました。
巻すのこがおすすめ
私の部屋には
サウナと
仏壇と
デスクと
ハイバックのアウトドアチェアが居ます。
極力スペースを確保出来るよう、
巻すのこにしました。
使わないときは、
丸めておけば場所をとりませんし、
さらに立て掛けたら、
かなり省スペースになります。
すのこベッドも考えましたが、
折り畳んでもそれなりに嵩張るし、
消耗品かと思いますので
あまり高額なものでなくても
良いかなと思い却下。
板すのこもいいのですが、
省スペースで考えると
巻すのこに分があります。
ちなみに
消耗品かと思いましたが
結構痛みません。
5年ほど使ってますがなんともありません。
という事で
巻すのこ、マストです。
ではでは




タグ