自宅用サウナ

サウナ買いますか?

家庭用サウナ、買いです!でも不安だった事9・メンテナンスは?

木でできてるし、汗もかくし、室内で使うし、湿気対策しとかないと朽ち果てそうとか思ってましたけど、一年たってみて
サウナ買いますか?

家庭用サウナ、買いです!でも不安だった事8・持病は?

スパ銭サウナだとサウナだと職員さんがいるけど、家サウナだと、万が一倒れた時のことを考えると、対策をしておかないと、と思うわけです。
サウナ買いますか?

家庭用サウナ、買いです!でも不安だった事7・家族の理解は?

家庭用サウナの購入にあたって、「家族の理解が得られない」ことがネックになっている方がけっこういらっしゃるようです(私調べ)
サウナ買いますか?

家庭用サウナ、買いです!でも不安だった事6・維持費ってどれくらい?

「家サウナ買ったよ」と、知人に伝えると、いろいろリアクションありますが、一番聞かれるのが「維持費」なので、参考になさってくださればと思います。
サウナ買いますか?

家庭用サウナ、買いです!でも不安だった事5・置き場所は?

コンパクトサイズとはいえ、なかなかの大きさです。果たしてどこに置こうかしら?
サウナ買いますか?

家庭用サウナ、買いです!でも不安だった事3 ・狭くて落ち着けなくない?

暗くて狭くて落ち着くぞ
サウナ買いますか?

家庭用サウナ、買いです!でも不安だった事2・水風呂ないけど・・・

家庭用サウナを導入するにあたって、水風呂専用桶もないし、チラーもないけど。スーパー銭湯だと必須ですが、家だとはたして...
サウナ買いますか?

自宅サウナ、買いです!でも不安だった事・その1 「65度でととのえる?」

いざ、購入にあたって不安だったこと。まず。「65℃ってとうなの?」。購入検討中のサウナのスペックがMAXで65℃だったんです。
サウナ買いますか?

家庭用サウナ、買いです!プロフィール

私自身が家庭用サウナを購入する際にいろいろ思い悩んで決断したいきさつについて。まずは、プロフィールから始めさせていただいてます。