冬のスパ銭サウナ
真冬の外気浴は苦手です。
スパ銭サウナでも
浴室内にあるととのい椅子で
ウトウトする訳ですが、
それでも寒いです。
浴室内の室温が低く
身体も冷えますし、
床がキンキンに冷たい所もあります。
冬は床が温い所へ行くようにしてました。
家サウナだと
家サウナでは、
室内にごろ寝出来ます。
しかも
タオルケットを被ってもいいんです。
なんだったら
毛布でもいいんです。
さらに寒ければ
エアコン入れてもいいんです
(サウナ熱で
そこそこ部屋も暖かくなるので
しませんが)。
サウナで気持ちよくあったまって、
水シャワーで気持ちよく冷やして、
室内浴でタオルケットを被って、
快適に体温回復。
それはもう『うたた寝』してしまいます。
家サウナの最大のメリットは
ココかもしれない。
と思います。
よろしければ下記ご参照ください
『外気浴』
サウナを始めた頃は
スパ銭サウナで
震えながら外気浴してました。
当時の私に
『無理しなくてもいいんだ。
かたちにとらわれる必要はない。』
と、声を掛けてあげたいなぁ
と思いつつ、
寝落ちしてます。
という事で、
極寒の日に、
水風呂上がりで、
タオルケットを羽織って
ごろ寝出来る幸せ。
と言った感じです。
ではでは

『買ってよかった』短いまとめ



タグ